感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北の富士流

著者名 村松友視/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.7
請求記号 7881/00188/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132311636一般和書一般開架 在庫 
2 2332070487一般和書一般開架 在庫 
3 2432287742一般和書一般開架 在庫 
4 中村2532104102一般和書一般開架 在庫 
5 2632188849一般和書一般開架 在庫 
6 2732129354一般和書一般開架 在庫 
7 千種2832003590一般和書一般開架 在庫 
8 守山3132333794一般和書一般開架 在庫 
9 名東3332351240一般和書一般開架 在庫 
10 天白3432162703一般和書一般開架 貸出中 
11 山田4130709365一般和書一般開架 在庫 
12 南陽4230805915一般和書一般開架 在庫 
13 徳重4630469783一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7881/00188/
書名 北の富士流
著者名 村松友視/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.7
ページ数 231p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-16-390482-5
分類 7881
個人件名 北の富士勝昭
書誌種別 一般和書
内容紹介 単身上京して横綱に上り、引退後は親方として2人の横綱を育て、さらに相撲協会からはなれてNHKの解説者となった北の富士。男も女も魅了する“粋”と“華”の秘密とは。波瀾万丈の半生をすべて記す。
タイトルコード 1001610033892

要旨 現代詩は解らない、と言う。やはり高いアンテナが必要だ。即ち過去から現在までの詩史的検証。それによって見えてくる真実がある。詩でないもの『非詩』が、いかにその大胆な「越境行為」で未知の言語の喜びをもたらしたか。日常レベルの実用性を離れることで、魂の奥深くに眠る“肉声”を、詩人は掴み出す。凡百の入門書よりも詩史こそは大きな理解の支柱。これはその支柱を強化する検証の一サンプルのつもり。
目次 第1章 近代詩の出発
第2章 「幽趣微韻」の世界へ
第3章 自由詩の誕生
第4章 前衛詩の時代
第5章 プロレタリア詩の運命
第6章 モダニズムから「戦争協力」へ
第7章 戦後詩の祭典
第8章 抒情の変革
第9章 ひとつの転換期に
第10章 「詩」と「非詩」のたたかい


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。