感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

P&Gに見るECR革命 経営改革への決断

著者名 山崎康司/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1998.09
請求記号 576/00032/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233303353一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 576/00032/
書名 P&Gに見るECR革命 経営改革への決断
著者名 山崎康司/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1998.09
ページ数 234p
大きさ 20cm
ISBN 4-478-31163-3
分類 5765
一般件名 プロクター・アンド・ギャンブル
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810038758

要旨 ECRは、激しい変化の中で出口を見失っていた米国の伝統的グローサリー流通業の経営者に明日への道しるべを与え、変貌のエネルギーを与えてくれました。ECRコンセプトは、変化の時代にあっては、原点(消費者)に戻れということを示唆しています。それは健全な考え方である一方で、実践に当たっては、過去の成功体験や現在のしがらみにとらわれない行動、改革への決意と努力を要求することにもなります。本書では、先駆者P&Gに見られる改革の軌跡と、米国グローサリー業界が一丸となって取り組んだECR改革がテーマです。1980年代半ば、手詰まり状態の中から、P&Gの大改革が始まり、その改革が業界革命として拡がっていき、そして業界全体が新しい経営パラダイムへと突入していく様子を経営的視点から観察します。
目次 プロローグ P&Gという会社
第1章 ビジネスの仕組みが変わる時―米国グローサリー業界に学ぶ変貌のセオリー
第2章 変化の時代―ケース 1980年代米国グローサリー業界
第3章 連携の経営改革―ケース P&Gに見る経営改革
第4章 改革の拡がり―ケース ECR
第5章 新たなる闘い―ケース 今日の米国グローサリー業界(小売り、ホールセラー)
第6章 改革の更なる拡がり
エピローグ 頑張れ日本企業
追補 P&G社長ヤーガー氏が語るECR型経営論


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。