感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

青年運動の理論 (三一新書)

著者名 山口武秀/著
出版者 三一書房
出版年月 1960
請求記号 S379/00457/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20102898396版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/18484/
書名 暁の死線 新版  (創元推理文庫)
著者名 ウィリアム・アイリッシュ/著   稲葉明雄/訳
出版者 東京創元社
出版年月 2016.3
ページ数 388p
大きさ 15cm
シリーズ名 創元推理文庫
シリーズ巻次 Mア1-1
ISBN 978-4-488-12012-2
原書名 原タイトル:Deadline at dawn
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 夢破れたダンサーのブリッキー。孤独な生活を送る彼女は、青年クィンと出会う。同じ町の出身だとわかりうち解けるふたり。窃盗を告白した彼に、彼女は盗んだ金を戻そうと提案する。現場の邸宅へと向かうが、そこには死体が…。
タイトルコード 1001510117108

要旨 「諸悪の根源」大学入試を斬る!18歳人口減少のもとで「多様化」・複雑化する大学入試制度。それがじつは、受験競争をますます過熱させていることをご存じですか?高校のみならず大学でも、想像をこえる教育の“ゆがみ”が、入試によって生みだされているのです。高校・大学の教員が、その実態を率直にだいあい、共同で大学入試のあり方を鋭く問い直します。
目次 はじめに―日本の教育全体をゆがめる大学入試
第1章 ここまできた大学入試の実態(大学入試の「多様化」と早期化によってもたらされるもの
推薦入学で進行する“よい子”競争
大学の生き残りをかけた“入試商法”の横行)
第2章 高校教育をゆがめる大学入試(地域財界・教育委員会ぐるみの現役合格あおり構造―長野県の場合
過熱する受験シフト
変質させられている高校生の“学び” ほか)
第3章 大学に“入った”のはいいけれど(変貌する大学
高校でつける学力と大学の求める学力の大きなひらき
大学における苦渋に満ちた教育実践)
第4章 大学進学50%時代―国民の期待にこたえる大学とは(大学入試にとりくんで―中部・東海ブロックからの発信
世界からみたこれからの高等教育
大学入試の抜本的改革へ向けて)
おわりに―大学入試の抜本的改革に向けた国民的論議を


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。