感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本共産党救援センター物語 新潟県中越大震災

著者名 なかむらみのる/構成・文
出版者 新日本出版社
出版年月 2005.6
請求記号 3693/00454/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431632417一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生態学 経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3693/00454/
書名 日本共産党救援センター物語 新潟県中越大震災
著者名 なかむらみのる/構成・文
出版者 新日本出版社
出版年月 2005.6
ページ数 165p
大きさ 19cm
ISBN 4-406-03196-0
分類 36931
一般件名 新潟県中越地震(2004)   日本共産党
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915021134

要旨 現代という「最悪のことを含めてあらゆることが起こりうる時代」において、経済も文化も、そして地球環境も、将来への見通しは、ますます暗くなるばかり、「膨張」と「均質化」の道を突き進んで来た20世紀文明の限界は、われわれの日常生活の周辺でも露呈しはじめている。バブル崩壊、環境ホルモン、暴力衝動…。内なる自然と環境としての自然を、ともにとり戻すための知恵としてのエコロジーが、エコノミーと融合するとき、「調節」と「多様性」の時代が幕を開ける。まだ遅くはない。
目次 第1部 一つの世界の終末(方向を変える文化
暴走する膨張
涸渇する環境)
第2部 自然の調節と社会的選択(危機の教育のために
古き良き時代の歌
自由が芽生える無秩序)
第3部 新しい平衡に向けて(公正―自由への最初の要請
エコロジー流の経済学
新しい文化と古い学校)
第4部 未来への直行便(競争から協力へ
新しい倫理のために
狭き門)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。