感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

訓点資料の基礎的研究

著者名 西崎亨/著
出版者 思文閣出版
出版年月 1999.12
請求記号 8112/00038/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210492831一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8112/00038/
書名 訓点資料の基礎的研究
著者名 西崎亨/著
出版者 思文閣出版
出版年月 1999.12
ページ数 542p
大きさ 22cm
ISBN 4-7842-1001-6
分類 81125
一般件名 訓点
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819066150

要旨 日本の「農」を熱い想いで切り拓いた40人の先人たち。
目次 水稲(科学農法の第一号、塩水選を開発
稲人工交配の先駆けとなった研究者と農民たち ほか)
畑作物・茶(世界を変えた小麦ノーリン・テンの生みの親
食糧難時代の恩人、サツマイモ「沖縄100号」 ほか)
果樹・野菜・花き(ごみ溜めから生まれた「二十世紀」ナシ
「ぜいたくは敵だ」の時代に生まれたリンゴ「ふじ」 ほか)
農業機械・施設(農業機械化の一番打者、脱穀機をつくった人たち
鉄工所と農家がつくった耕うん機 ほか)
畜産・養蚕(蚕で世界初のハイブリッド品種を育成
世界を制したヒナ鶏の雌雄鑑別技術 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。