感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鎌倉のカフェで君を笑顔にするのが僕の仕事

著者名 堀内隆志/著
出版者 mille books
出版年月 2014.4
請求記号 6739/01504/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2132157260一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神経症 強迫観念 精神療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6739/01504/
書名 鎌倉のカフェで君を笑顔にするのが僕の仕事
著者名 堀内隆志/著
出版者 mille books
出版年月 2014.4
ページ数 140p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-902744-70-5
分類 67398
一般件名 喫茶店
書誌種別 一般和書
内容紹介 長きに渡りお客さんを惹き付ける理由とは? 鎌倉の「カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ」のマスター堀内隆志が、1994年のオープンから現在に至る20年間のことを、初めて綴る。
タイトルコード 1001410006107

要旨 手を洗わずにいられない、鍵や火元を確認せずにいられない、何でもとっておかずにいられない。強迫性障害からアル中や過食症に悩む人まで、自分でできる画期的な療法を初公開!強迫性障害を自分で治す。
目次 強迫性障害とは何か
第1段階 ラベルを貼り替える―「わたしではない、OCDがさせるのだ」
第2段階 原因を見直す―「脳のロックをはずす」
第3段階 関心の焦点を移す―「願っているだけでは、実現しない」
第4段階 価値を見直す―「OCDが教えてくれること」
自分の心を自覚する〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。