感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中原中也 遠いものを求めて  (作家論叢書)

著者名 近藤晴彦/著
出版者 沖積舎
出版年月 1983
請求記号 N9115-2/01479/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110547460一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/00631/10-2
書名 五訂増補食品成分表 2010資料編
著者名 香川芳子/監修
出版者 女子栄養大学出版部
出版年月 2009.12
ページ数 240p
大きさ 26cm
一般注記 文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会報告「五訂増補日本食品標準成分表」による
分類 49851
一般件名 食品-便覧
書誌種別 一般和書
内容紹介 文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会報告の「五訂増補日本食品標準成分表」とそれに関係するアミノ酸組成表と脂肪酸成分表及び食生活・健康に関する諸表を収載。資料編。
タイトルコード 1000910072055

要旨 水田稲作の発祥・伝播について、いまなにがわかっているか。著者は新しい分析方法=プラント・オパール法をわかりやすく解説し、その方法を軸に、弥生農耕の復元に挑み、縄文農耕の可能性を論じ、さらに世界最古と目される中国・長江デルタの水田址の発見経過を語る。
目次 1 プラント・オパール分析法とは
2 弥生時代の水田稲作
3 焼畑の里を訪ねる
4 縄文農耕の可能性
5 稲作の発祥地を求めて―中国・長江デルタの発掘調査
むすび


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。