感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカン・デス・トリップ 下  (文春文庫)

著者名 ジェイムズ・エルロイ/著 田村義進/訳
出版者 文芸春秋
出版年月 2007.08
請求記号 933/04984/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4230345839一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/04984/2
書名 アメリカン・デス・トリップ 下  (文春文庫)
著者名 ジェイムズ・エルロイ/著   田村義進/訳
出版者 文芸春秋
出版年月 2007.08
ページ数 588p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 エ4-14
ISBN 4-16-770553-2
ISBN 978-4-16-770553-4
原書名 The cold six thousand
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917032793

要旨 いくつもの大輪の花のように多彩な仏像彫刻を輩出して消えていった天平時代の脱乾漆造、木心乾漆造、塑造と技法上の流れを整理し、彫刻家の眼による独自の検証と考察によって日本の古代彫刻史に画期的な視角を開示する労作。
目次 第1章 乾漆像(脱乾漆像
木心乾漆像)
第2章 塑像(古典塑像
敦煌塑像の技法
ストゥッコから相粉へ―仏教塑像の流れ)
第3章 脱乾漆像制作の実際(香林寺四天王像の制作
最後の苧麻
唐招提寺故森本孝順長老寿像ならびに目黒不動吉田道稔大僧正像制作について
人中夾紵像、肉身像、加漆布像、遺灰像について)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。