感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夢みたものは アジア・人間紀行

著者名 伊藤章治/著
出版者 幻冬舎
出版年月 1997.12
請求記号 916/00425/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2730493323一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/00425/
書名 夢みたものは アジア・人間紀行
著者名 伊藤章治/著
出版者 幻冬舎
出版年月 1997.12
ページ数 262p
大きさ 20cm
ISBN 4-87728-203-3
分類 916
一般件名 アジア
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710060513

要旨 いま最も尊い邪心のない人々。知られざる壮大な夢。その真摯な挑戦をアジアの大地や日本各地に追ったベテラン記者渾身の旅の記録。
目次 第1章 カネシゲがいた―バナナとある日本人の物語(ミッシェルの涙
民衆交易
バナナ村は今…
足跡 ほか)
第2章 タイ・鶴の村の物語(高い塀
めげるな、ロン!
そして鶴が消えた
号泣 ほか)
第3章 そしてアジア―向き合った日本人の物語(とこちゃんの遺言
袁犀の娘
幸福の方程式
今、日本で ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。