蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
どうして黒くないのに黒板なの? (ちしきのもり)
|
著者名 |
加藤昌男/著
|
出版者 |
少年写真新聞社
|
出版年月 |
2024.8 |
請求記号 |
37/00454/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238437032 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132719192 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232583316 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332442165 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432815104 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532447527 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632601817 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732526179 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832398347 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
瑞穂 | 2932687359 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032565321 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232627582 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332819154 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432573206 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130986880 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4231074115 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
楠 | 4331636599 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
富田 | 4431555251 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
19 |
徳重 | 4630887737 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
37/00454/ |
書名 |
どうして黒くないのに黒板なの? (ちしきのもり) |
著者名 |
加藤昌男/著
|
出版者 |
少年写真新聞社
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
22cm |
シリーズ名 |
ちしきのもり |
ISBN |
978-4-87981-804-1 |
分類 |
37479
|
一般件名 |
黒板
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
朝、登校すると、教室でまず向き合うのが黒板。黒板はいつ、どこで生まれたのか、色が「黒」から「緑」になるまでにどんなできごとがあったのかなど、黒板の歴史をふり返りつつ、さまざまな疑問を解き明かす。 |
タイトルコード |
1002410033230 |
要旨 |
行財政改革の理論的基礎。経済政策理論の進歩を体系的に解説し、ケインズ的政策脱却の必要性を理論的・実証的に分析。80年代のバブル発生と90年代の不況の原因を解明し、情報化社会における政府の役割、金融政策運営の指針を明らかにしている。 |
目次 |
第1部 マネタリスト論争(新貨幣数量説とミクロ理論的基礎 貨幣需要曲線 マネタリスト論争の基本的対立点 マネタリスト論争と乗数理論) 第2部 合理的期待理論(マクロ経済学のフロンティア 合理的期待の発展とマクロ経済学 合理的期待の定義とインプリケーション 合理的期待と消費理論 ルーカスと合理的期待) 第3部 金融政策(金融政策の目標 金融自由化・バブルと金融政策 インフレの克服と政策ルール 国際政策協調と中央銀行の独立性 日本の金融政策) |
内容細目表:
前のページへ