感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 3 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

書名

涅槃 下  (角川文庫)

著者名 垣根涼介/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.7
請求記号 F8/00370/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630886481一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

徳田克己 水野智美

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F8/00370/2
書名 涅槃 下  (角川文庫)
著者名 垣根涼介/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.7
ページ数 580p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川文庫
シリーズ巻次 時-か78-5
ISBN 978-4-04-114862-4
一般注記 朝日新聞出版 2021年刊の加筆修正
分類 9136
一般件名 宇喜多直家-小説
個人件名 宇喜多直家
書誌種別 一般和書
内容紹介 石山(岡山)城に本拠を構え、備前二十万石の太守に昇り詰めた宇喜多直家。だが安定もつかの間、尾張の織田信長が中国地方へその野心を向けてきた。織田と毛利の狭間で生き抜いた直家が辿り着いた境地とは?
タイトルコード 1002410030823

要旨 ノーベル賞詩人ヒーニーの第二評論集。イギリス、アイルランド、アメリカ、ロシア、東欧の詩人を論じる。
目次 ネロの興味深い例とチェーホフのコニャックとノッカー
場を持たぬ天空―カヴァナのもう一つの見方
光の海
マルヴァーンのささやき
奪われし者の詩の回復
翻訳の衝撃
すべてを露出した詩
文明時代のアトラス
オシップ・マンデリシュタームとナデージダ・マンデリシュターム
言葉の支配
鳴り響くオーデン詩
ローウェルの命令
弛まざる蹄の音―シルヴィア・プラス


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。