ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
29 |
ざいこのかず |
18 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
ふでこぞう (せなけいこ・おばけえほん)
|
書いた人の名前 |
[せなけいこ/作]
|
しゅっぱんしゃ |
童心社
|
しゅっぱんねんげつ |
2002.07 |
本のきごう |
エ/17603/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237053939 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237508270 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
3 |
西 | 2132149499 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
4 |
熱田 | 2232503090 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
5 |
南 | 2331823134 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
6 |
南 | 2332181714 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
7 |
東 | 2432263354 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
8 |
中村 | 2532430218 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
9 |
港 | 2632243214 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
10 |
北 | 2732156787 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
11 |
北 | 2732489550 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
12 |
千種 | 2832165423 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
13 |
瑞穂 | 2931621557 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
14 |
瑞穂 | 2932154731 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
15 |
瑞穂 | 2932231406 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
16 |
中川 | 3032178133 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
17 |
守山 | 3132270921 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
18 |
緑 | 3232066484 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
19 |
緑 | 3232323646 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
20 |
名東 | 3331200240 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
天白 | 3432411092 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
22 |
山田 | 4130940093 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
23 |
南陽 | 4230484646 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
24 |
楠 | 4331411274 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
25 |
志段味 | 4530451006 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
26 |
徳重 | 4630561084 | じどう図書 | 書庫 | ようじ | | 在庫 |
27 |
徳重 | 4639060658 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
28 |
徳重 | 4630376574 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
29 |
徳重 | 4630561092 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
// |
本のだいめい |
寝覚物語の研究 (笠間叢書) |
書いた人の名前 |
永井和子/著
|
しゅっぱんしゃ |
笠間書院
|
しゅっぱんねんげつ |
1968 |
ページすう |
388,22p |
シリーズめい |
笠間叢書 |
シリーズかんじ |
4 |
ぶんるい |
913382
|
いっぱんけんめい |
夜の寝覚
|
本のしゅるい |
電子図書 |
ないようしょうかい |
一人の女性を中心として女の一生を描いた平安後期の物語、「寝覚物語」。中古の寝覚物語にかかわる問題や、寝覚物語と中世の改作本である中村本との問題、中村本自体の問題について論じる。 |
タイトルコード |
1002110021609 |
ようし |
近代文学の諸相・近代と反近代・明治大正文学史論・昭和文学史論の四部構成による本格的文学史論十九篇。 |
もくじ |
1 近代文学の諸相(近代文学の諸相―谷崎潤一郎を視点として) 2 近代と反近代(日本の近代化と文学 反近代の系譜 風狂の反近代 漱石の反近代 詩的近代の成立) 3 明治大正文学史論(文学史の前提 写実主義の展開―自然主義以前 自然主義成立史をめぐっての試論―明治40年代 日露戦争後の文学 白樺派の青春 芥川龍之介の死とその時代) 4 昭和史論(旧世代文学の動向―昭和文学への地平 転形期の評論―プロレタリア文学とその時代 戦後文芸評論の位相―〈政治と文学〉論争をめぐって 私小説の動向―その戦後における展開 〈近代〉の円環が閉じる時) |
ないよう細目表:
-
1 ネパール オウコク コオウキユウ チヨウサ ホウコクシヨ
-
前のページへ