蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
BGM&効果音集 はっぴょう会でお役立ち!
|
出版者 |
日本コロムビア
|
出版年月 |
2015.7 |
請求記号 |
// |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
港 | 2670038831 | CD | 一般開架 | | | 在庫 |
2 |
中川 | 3070048990 | CD | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
守山 | 3170058980 | CD | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
山田 | 4170018271 | CD | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
BGM&効果音集 はっぴょう会でお役立ち! |
出版者 |
日本コロムビア
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
一般注記 |
付:リーフ |
分類 |
56
|
一般件名 |
効果音
|
書誌種別 |
CD |
内容紹介 |
内容:<BGM>入場の音楽:「サウンド・オブ・ミュージック」メドレー. 入場の音楽:バロック・ホーダウン:「メイン・ストリート・エレクトリカル・パレード」より. 朝・のどかな場面の音楽:朝:組曲「ペールギュント」より. しのび足の場面の音楽:ピンク・パンサーのテーマ. 場面転換の音楽:盆回り. にぎやかな場面の音楽:マンボNo.5. にぎやかな場面の音楽:タイプライター. にぎやかな場面の音楽:エンターテイナー. 行進の音楽:聖者の行進. 行進の音楽:仔象の行進. 宇宙の場面の音楽:スターウォーズのテーマ. 会場のBGM:崖の上のポニョ. 会場のBGM:やまのワルツ. <会場の演出>始まりのブザー音. 拍子木の音. <動物のなきごえ・効果音>にわとり. うま. いぬ. ねこ. うし. ライオン. ミンミンゼミ. 虫のコーラス. 鳥のコーラス. 馬のいななき〜馬車. 馬車と鈴の音. <効果音>オープニング・ファンファーレ. お城のファンファーレ:歌劇「カルメン」より:ファンファーレ ファンファーレ. ドラム&ティンパニーロール. 扉をノックする. 扉を開ける. 鍵をかける. 岩がひらく“ゴーッ”. 黄金がキラキラ. ピストルの音. 妖精. 剣の闘い. チックタックチクタック. 鍋がぐつぐつ煮える. 百花繚乱. 小判が降ってくる. 変身. 魔法をかける:よい魔法. 魔法をかける:悪い魔法. 魔法がとける. 時計台の鐘. 教会の鐘. 雨の音. 落雷. 荒い波. 静かな波. 小さい流れ. 洪水. 強風. 打ち上げ花火. 火事:半鐘. 山火事. 水に飛び込む. 水が湧き出す“ゴボゴボゴボ…”. ひとだま. 四谷怪談. 相撲. 出囃子. 能楽囃子. 不気味な尺八. ヒュードロドロ. 目覚まし時計:機械式. 目覚まし時計:電子式. 黒電話:ベル鳴る〜受話器取る〜置く. 黒電話:ダイヤル回す〜呼び出し音〜先方受話器取る〜先方切る〜置く. プッシュホン:ベル鳴る〜受話器取る〜置く. プッシュホン:ボタン押す〜話中〜受話器置く. 残念な時のコミカル音. クイズあたり!の音“ピンポンピンポン”. クイズはずれ!の音:ブッブー |
タイトルコード |
3001630005280 |
要旨 |
「女の目に心に、女ならでは持たない、深みとねばり、鋭さと敏さとを狙いました」と著者の言う通り、幕末から明治の実社会の内面が、庶民の胸に刻まれた時代の絵模様として鮮やかに織り出された。下巻には、本所の七不思議、大阪の怪事あれこれ、さまざまな大衆芸能、初めての西洋料理など盛りだくさんな内容。 |
目次 |
御行儀のよい増山様 脱走組のおとまりさん 女みたいな長唄の巳太郎 貴婦人の慈善会と看護婦 守田勘弥を助けた芝居 団十郎と折合ぬ松永和楓 半狂人の勝ッ平 岩亀の鑑札娼妓の朝帰 錦絵から生れる幕末話 大道芸術女砂文字の死〔ほか〕 |
内容細目表:
前のページへ