感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

埴谷雄高全集 10  薄明のなかの思想

著者名 埴谷雄高/著
出版者 講談社
出版年月 1999.09
請求記号 91868/00019/10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210676136一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

資本主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91868/00019/10
書名 埴谷雄高全集 10  薄明のなかの思想
著者名 埴谷雄高/著
出版者 講談社
出版年月 1999.09
ページ数 758p
大きさ 22cm
巻書名 薄明のなかの思想
ISBN 4-06-268060-2
分類 91868
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:薄明のなかの思想 平田さんの想い出 敏感な直覚者 弔辞平野謙 二つの大患 戦争中のこと 平野謙の住民運動 マラソンのゴール到達 探偵サムソン 竹内、岡崎、武田 第一の書、『不合理ゆえに吾信ず』 不安の原質 同時代 三つの追悼集 着ぶくれしたサンタクロース 核時代の文学の力 大岡昇平 中野重治とのすれちがい 阿波根宏夫のこと 井上光晴と文学伝習所 歴史の断面 「難解」な文章 破滅もせず、調和もせず 荒正人を悼む 記憶 ほか102編
タイトルコード 1009819036885

要旨 過剰富裕時代の経済学。戦後社会科学に大きな影響をあたえた宇野経済学から出立した著者が、マルクスや宇野の体系に捕らわれず、資本主義の基本概念から現代資本主義論までを、大衆的過剰富裕化という強烈な問題意識に焦点を合わせて読み解く。従来の資本主義批判とは全く異なる根源的資本主義批判。
目次 序論 対象としての資本主義
第1部 資本主義の基礎理論
第2部 現代資本主義概論
結論 過剰富裕時代の到来


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。