感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

棒針編みの編み図が読めるようになる本

著者名 kiho./著 natsuki/著 奥住玲子/監修
出版者 日本文芸社
出版年月 2025.8
請求記号 5943/02462/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632652448一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5943/02462/
書名 棒針編みの編み図が読めるようになる本
著者名 kiho./著   natsuki/著   奥住玲子/監修
出版者 日本文芸社
出版年月 2025.8
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-537-22301-9
分類 5943
一般件名 編物
書誌種別 一般和書
内容紹介 これから棒針編みを始めたい人、編み図を読む力を身につけたい人に向けて、道具・基本の編み方・編み図の読み方を、イラストや写真で解説する。編み方動画のQRコード(図書館利用可)付き。
タイトルコード 1002510027812

要旨 本書では、住まいを長持ちさせるための日常的な手入れ、たとえば掃除や除湿、通風、換気といった気配り、屋根から外壁、雨樋などの点検と補修、さらにはこれらを専門業者に依頼するときの注意点も具体例を交えながら紹介しました。また、地震や台風対策のための設計のアイデア、すでに住んでいる家の補強法も説明してあります。バリアフリーで永住できる住まいのポイントも紹介しました。
目次 第1章 長持ちする住まいの建材
第2章 人にやさしい住まいづくり
第3章 長持ちさせる住まいの手入れ
第4章 マンションを長持ちさせる管理・修繕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。