蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011125875 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
姓氏家系大辞典第3巻下
太田亮/著,上田…
姓氏家系大辞典第3巻上
太田亮/著,上田…
姓氏家系大辞典第1巻下
太田亮/著,上田…
姓氏家系大辞典第1巻上
太田亮/著,上田…
姓氏家系大辞典第2巻下
太田亮/著,上田…
姓氏家系大辞典第2巻上
太田亮/著,上田…
国語音韻の変遷
橋本進吉/[著]
駒のいななき
橋本進吉/[著]
古代国語の音韻に就いて
橋本進吉/[著]
国語のため
上田万年/著,安…
新訳伊蘇普物語下篇
伊蘇普/[著],…
新訳伊蘇普物語上篇
伊蘇普/[著],…
新大字典
上田万年/[ほか…
類聚古集4
藤原敦隆/[編]…
類聚古集3
藤原敦隆/[編]…
類聚古集2
藤原敦隆/[編]…
類聚古集1
藤原敦隆/[編]…
上田万年 国語学史
上田万年/述,新…
國文法體系論 : 講義集2
橋本進吉/著
古代国語の音韻に就いて : 他2篇
橋本進吉/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#381/00028/2 |
書名 |
古本節用集の研究 (東京帝国大学文科大学紀要) |
著者名 |
上田万年/著
橋本進吉/著
|
出版者 |
東京帝国大学
|
出版年月 |
1916 |
ページ数 |
384,24p 図版22枚 |
大きさ |
26cm |
シリーズ名 |
東京帝国大学文科大学紀要 |
シリーズ巻次 |
第2 |
一般注記 |
付:表(3枚) |
分類 |
813
|
一般件名 |
節用集
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010099029 |
要旨 |
戦後の社会福祉政策のあゆみを「福祉見直し」、制度改革などの節目に重点をおいて検討し、本格的な「少子・高齢社会」に直面している社会福祉の現代的課題をさぐる。戦後社会福祉理論研究の系譜をたどり、社会福祉事業本質論争や「新政策論」論争など、いくつかの理論的争点をほりさげ、社会福祉理論研究の課題に迫る。資料編として、社会福祉政策と社会福祉理論研究の動向を概観できる年表などを収録している。 |
目次 |
第1部 社会福祉政策の動向(社会福祉政策の展開 「成長から福祉へ」の実態とその限界―1970年代の社会福祉 「福祉見直し」論をめぐって 社会福祉制度改革の論理と基本方向 社会保障制度「再構築」の方向と課題) 第2部 社会福祉政策論研究の展開(戦後日本における社会福祉理論研究―「政策論」を中心に 社会事業の「政策論」的規定―孝橋理論の批判的検討を中心に 孝橋理論をめぐる論争―「新政策論」論争とその後の展開 社会福祉理論研究の課題) |
内容細目表:
前のページへ