感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ホロコーストとポストモダン 歴史・文学・哲学はどう応答したか

著者名 ロバート・イーグルストン/[著] 田尻芳樹/共訳 太田晋/共訳
出版者 みすず書房
出版年月 2013.10
請求記号 2097/00168/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210805321一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2097/00168/
書名 ホロコーストとポストモダン 歴史・文学・哲学はどう応答したか
著者名 ロバート・イーグルストン/[著]   田尻芳樹/共訳   太田晋/共訳
出版者 みすず書房
出版年月 2013.10
ページ数 499,93p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-622-07793-0
原書名 The Holocaust and the postmodern
分類 20974
一般件名 ホロコースト(1939〜1945)   ポストモダニズム
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p7〜29
内容紹介 世界の見方を根底から変えたホロコーストはどう語られ、記憶されるべきか。証言、フィクション、歴史論争など膨大な応答を明晰に解読し、直接経験していない大量死の記憶をいかに継承するかを問う。
タイトルコード 1001310082460

要旨 さまざまな人種が混りあい、雑然と生きるモザイクの国ブラジル。つかみようもないこの国に、飛び込んで、からめとられて30年。熟年イチローのブラジル讃歌。
目次 1 揺れ動く経済
2 肉の狂宴―カーニバル
3 移民―蒼茫の子孫たち
4 黒人宗教における呪と魔性
5 牛肉と牧場
6 魔訶不思議国ブラジル
7 人生を粋に生きる
8 艶笑小咄―ピアーダ
9 ブラジル・アラカルト


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。