感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

温泉・宿ガイド北陸・奥飛騨・東海 [1996年]  (ジェイ・ガイド)

出版者 山と渓谷社
出版年月 1996.12
請求記号 N688-8/00577/96


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232952838一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N688-8/00577/96
書名 温泉・宿ガイド北陸・奥飛騨・東海 [1996年]  (ジェイ・ガイド)
出版者 山と渓谷社
出版年月 1996.12
ページ数 287,15p
大きさ 19cm
シリーズ名 ジェイ・ガイド
シリーズ名 ホリデー
ISBN 4-635-00557-7
分類 6888
一般件名 北陸地方-紀行・案内記   中部地方-紀行・案内記   温泉
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610090912

要旨 戦前・戦後を通じ、日本のジャーナリズムをリードしつづけた巨人、大宅壮一の初の大冊評伝。長年師事した著者が、社会批評・人物批評の達人、あふれるほどのエピソードの持ち主の素顔を克明に生き生きと描く。
目次 第1章 生まれ育った環境
第2章 レジスタンス派中学生
第3章 旧制三高時代と東大
第4章 ジャーナリズムの泥水
第5章 ルポライターへの転進
第6章 フィールド・ワーク
第7章 太平洋戦争を挾んで
第8章 本名での再出発
第9章 ノンフィクション・クラブ
第10章 延々と続く世界の裏街道
第11章 マスコミ的戦死を遂げる
第12章 マスコミ大親分とわたし
第13章 エピソード一束


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。