感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代王権 王はどうして生まれたか  (シリーズ古代史をひらく)

著者名 吉村武彦/編 吉川真司/編 川尻秋生/編
出版者 岩波書店
出版年月 2024.5
請求記号 2103/01075/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238420491一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小川眞里子 鶴田想人 弓削尚子 ロンダ・シービンガー 隠岐さや香 標葉隆馬 佐々木成江 村瀬泰菜 伊藤公雄 …

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2103/01075/
書名 古代王権 王はどうして生まれたか  (シリーズ古代史をひらく)
著者名 吉村武彦/編   吉川真司/編   川尻秋生/編
出版者 岩波書店
出版年月 2024.5
ページ数 7,356p
大きさ 19cm
シリーズ名 シリーズ古代史をひらく
シリーズ巻次 2
ISBN 978-4-00-028638-1
分類 2103
一般件名 日本-歴史-古代   天皇制-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 奴国、邪馬台国連合、ヤマト王権…。日本列島において、王はどのようにして誕生し、統一を果したのか。考古資料を駆使して、王が出現し、王として認められた歴史的条件を解明する。天皇と中国皇帝のあり方も対比し検討する。
書誌・年譜・年表 古代王権関連略年表:p354〜355
タイトルコード 1002410019178



内容細目表:

1 <古代王権>を考える   1-27
吉村武彦/著
2 「王」になった大首長   弥生社会の変貌   29-90
岩永省三/著
3 ヤマト王権の威信財とレガリア   91-154
辻田淳一郎/著
4 古代の皇位継承と天皇の即位   155-231
藤森健太郎/著
5 古代王権の由緒と正統性   東アジアにおける国家祭祀と王権儀礼   233-291
仁藤智子/著
6 文人が創り上げた天皇像   個別テーマをひらく   293-322
ジェイスン・P.ウェッブ/著
7 古代日本における<王権>とは   座談会   323-353
吉村武彦/述 岩永省三/述 辻田淳一郎/述 藤森健太郎/述 仁藤智子/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。