蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011041122 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#100/00368/ |
書名 |
道の哲学 |
著者名 |
佐藤清勝/著
|
出版者 |
大日本法令出版
|
出版年月 |
1939 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
23cm |
分類 |
104
|
一般件名 |
哲学
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010088323 |
要旨 |
外貨建会計の基礎知識からデリバティブ取引の会計・税務処理まで外貨建取引の会計と税務のすべてがわかる!平成8年4月から適用された新しい「外貨建取引等会計処理基準」や通貨オプション・通貨スワップの取扱い等を定めた改正法人税法など最新の諸法令・諸基準に対応。具体的なケースと計算処理例を用いて、Q&A方式で平易かつ詳細に解説。 |
目次 |
第1章 外貨建会計の基礎 第2章 外貨建会計の基準 第3章 外貨建取引の発生時の円換算 第4章 外貨建取引の決算時の円換算 第5章 為替変動損益の会計処理の方法等 第6章 デリバティブ取引の円換算 第7章 税法における円換算の取扱い 第8章 税法における長期外貨建債権債務の円換算 第9章 外国法人税の円換算 第10章 在外支店の外貨建項目の円換算 第11章 在外子会社等の外貨建項目の円換算 |
内容細目表:
前のページへ