感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ネットワーク世紀の社会経済システム 情報経済と社会進化

著者名 増田祐司/編著 須藤修/編著
出版者 富士通経営研修所
出版年月 1996.06
請求記号 N330-4/00601/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
0

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

59665 59665

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N330-4/00601/
書名 ネットワーク世紀の社会経済システム 情報経済と社会進化
著者名 増田祐司/編著   須藤修/編著
出版者 富士通経営研修所
出版年月 1996.06
ページ数 296p
大きさ 22cm
ISBN 4-938711-63-X
一般注記 執筆:田中英明ほか
分類 3304
一般件名 経済   データ通信   通信網
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610032605

要旨 本書は、経済活動と情報通信テクノロジーとの相互作用(インタラクション)について考察し、とりわけ情報ネットワークの発展とその経済領域への影響について考察している。その上で将来ビジョンを構想しようという意図のもとに10本の論文を編んだものである。
目次 第1部 経済パラダイムの転換(世界経済システムと情報テクノロジー
複合的ネットワークと新しい経済の創造
新たな「技術―経済パラダイム」と情報通信技術)
第2部 社会・産業システムの進化(ネットワークの進化と産業構造の転換
広帯域通信インフラ整備のエコノミクス
知的資産創造とメディア変容
情報ネットワークと公正競争)
第3部 金融システムの変化(情報化と金融の不安定化
信用制度と情報テクノロジー
証券取引業務のコンピュータ化)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。