感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三人書房 (ミステリ・フロンティア)

著者名 柳川一/[著]
出版者 東京創元社
出版年月 2023.7
請求記号 F7/08045/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238265144一般和書1階開架 在庫 
2 千種2832340901一般和書一般開架 貸出中 
3 天白3432527715一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/08045/
書名 三人書房 (ミステリ・フロンティア)
著者名 柳川一/[著]
出版者 東京創元社
出版年月 2023.7
ページ数 223p
大きさ 20cm
シリーズ名 ミステリ・フロンティア
シリーズ巻次 117
ISBN 978-4-488-02022-4
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:三人書房 北の詩人からの手紙 謎の娘師 秘仏堂幻影 光太郎の<首>
内容紹介 大正8年東京、平井太郎=江戸川乱歩は弟2人とともに<三人書房>という古書店を開く。店には松井須磨子の遺書らしい手紙をはじめ、奇妙な謎が次々と持ち込まれ…。『紙魚の手帖』掲載に書き下ろしを加え単行本化。
タイトルコード 1002310030827

要旨 タンメン食べて胆石が悪化、七転八倒の末に即日入院の告知―。見るもの聞くもの初めての、ドキドキハラハラ病棟暮らし。六週間のパジャマ生活で観えてきたものとは。知っていれば怖くない、入院生活のすべて。ユーモアあふれる入院病棟レポート。
目次 第1章 即日入院パジャル暮らし―シャバの空気を背負いつつ
第2章 病棟の二十四時間―看護婦さんは超能力者
第3章 手術前後の心得―体毛を広範囲に剃ります
第4章 エンゼルセット―泣く前に仕事をこなせ
第5章 トラブル体質―ついにナースコールのボタンを
第6章 希望ある退院―未知を見、潮流を知った


内容細目表:

1 三人書房   5-48
2 北の詩人からの手紙   49-88
3 謎の娘師   89-129
4 秘仏堂幻影   131-180
5 光太郎の<首>   181-223
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。