感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

建築・土木荷重便覧

著者名 五十嵐邁/著
出版者 葛城書房
出版年月 1956.8
請求記号 S524/00044/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20107178216版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S524/00044/
書名 建築・土木荷重便覧
著者名 五十嵐邁/著
出版者 葛城書房
出版年月 1956.8
ページ数 242p
大きさ 19cm
分類 5241
一般件名 建築構造   構造力学
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001010077464

要旨 歴史家は、激動の戦後をいかに生き、さまざまな体験を通して同時代をどのように認識し、自らの学問に反映してきたか、それぞれの学問の原点を語る。現代を代表する歴史家が率直なエッセイで綴る戦後史学史への証言集。
目次 戦後の私の心の軌跡
『昭和史』論争と箱根会議
戦後の私
反戦平和と反ファシズム自由主義のために
捕虜の名誉
東洋史学の戦前と戦後
今も続く私の戦後
歴史認識における実体験と同時代性
歴史考古学隆盛
「皇軍兵士」の生還〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。