感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エチケット1994

著者名 細川布久子/著
出版者 ティビーエス・ブリタニカ
出版年月 1995
請求記号 N916/05990/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2130138452一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N916/05990/
書名 エチケット1994
著者名 細川布久子/著
出版者 ティビーエス・ブリタニカ
出版年月 1995
ページ数 202p
大きさ 20cm
ISBN 4-484-95209-2
分類 916
一般件名 ぶどう酒
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510001744

要旨 日本の教育システムの基本的な構造をどのようにとらえ、その形成と変動の過程をどう説明するのか―それがつねに、著者のこだわり続けてきた主要な問題関心であり、研究上の主題である。本書に収められた一七編の論文は、そうしたこだわりの産物である。
目次 1 構造(教育の日米関係
教育発展の光と影
試験と学歴の社会 ほか)
2 特質(教育改革の系譜
日本の教育計画
日本の大学評価 ほか)
3 比較(教育計画と教育システム
生涯学習とリカレント教育
大学像の変貌 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。