感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生きることの意味を問う哲学 森岡正博対談集

著者名 森岡正博/著 戸谷洋志/[述] 小松原織香/[述]
出版者 青土社
出版年月 2023.4
請求記号 104/00559/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238211106一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 104/00559/
書名 生きることの意味を問う哲学 森岡正博対談集
並列書名 Philosophy of the Meaning of Life
著者名 森岡正博/著   戸谷洋志/[述]   小松原織香/[述]
出版者 青土社
出版年月 2023.4
ページ数 220p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7917-7541-5
分類 104
一般件名 哲学
書誌種別 一般和書
内容紹介 反出生主義はほんとうに自殺を導かないのか。加害者であることは引き受けられるのか-。気鋭の論者とともに生きることの深淵や現代における重要テーマを語り合った対談集。『現代思想』掲載に新たな語り下ろしを加えて書籍化。
タイトルコード 1002310004233

要旨 この子ら(知力にハンディキャップを負っている子どもたち)とかかわり合って40年。その専門研究者として歩んで来た著者は今、「この子らに“精神薄弱”とか“障害”という蔑視語を当てて呼んできたことを心から詫びる」と。この子らに教えられ導かれて、自らの人間観、世界観を確立していった著者が、歴史的、国際的な資料や多くの事例を踏まえつつ、“障害”に代わる新しい呼び方を提起する。
目次 1 「障害児」と呼ぶのはやめよう
2 人は、みな違うから尊い
3 言葉には生命がある
4 天国の思想か地獄の思想か
5 この子らに詫びる


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。