感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒト,空間を構想する 都市/住居論講義  (レクチュア・ブックス)

著者名 原広司 黒井千次/著
出版者 朝日出版社
出版年月 1985
請求記号 N520-4/00587/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2631207046じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N520-4/00587/
書名 ヒト,空間を構想する 都市/住居論講義  (レクチュア・ブックス)
著者名 原広司   黒井千次/著
出版者 朝日出版社
出版年月 1985
ページ数 181p
大きさ 19cm
シリーズ名 レクチュア・ブックス
シリーズ巻次 第5期‐4
ISBN 4-255-85074-7
分類 5204
一般件名 建築   都市
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310041753

要旨 生死を越える達観、悠然火中に赴く剛胆、修行が生む力。道鏡、文覚、一遍、一休、快川等、日本の僧侶たちの不可思議な魅力。
目次 プロローグ 知的アウトサイダーとしての僧侶
1 道鏡―恋人は女帝
2 西行―放浪50年、桜のなかの死
3 文覚―生まれついての反逆児
4 親鸞―結婚こそ極楽への近道
5 日蓮―弾圧こそ正しさの証
6 一遍―捨てよ、捨てよ捨てよ
7 尊雲(護良親王)―大僧正から征夷大将軍へ
8 一休―天下の破戒僧
9 快川―心頭を滅却すれば火も自ら涼し
10天海―超長寿の黒衣の宰相
エピローグ―僧侶と日本人


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。