感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電子機器設計

著者名 荒木庸夫/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1970
請求記号 N549/00236/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111904926一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/00352/
書名 漢字とコンピュータ
著者名 石川忠久/著   松岡栄志/著
出版者 大修館書店
出版年月 1997.06
ページ数 187p
大きさ 21cm
ISBN 4-469-23134-7
分類 0076
一般件名 コンピュータ   漢字
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710018461

要旨 第一級の軍制史家が書き下ろした「予備員と女性の戦争」―世界の陸海軍ミリタリー物語。イラスト百科。
目次 第一部 予備員の戦い(非常時は予備員が主力
第一次世界大戦とインスタント軍人の育て方
日本のインスタント軍人の歴史をなでる
1年志願兵の制度と活躍
国家総力戦時代の予備員制度の拡大
国家総動員下の予備員
戦争未期の予備員)
第2部 近代軍の女性たち(戦陣と女性
従軍看護婦の始まり
第二次大戦終了までの婦人兵たち
第2次大戦後の婦人兵)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。