感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国民栄養の現状 昭和61年版  昭和59年国民栄養調査成績

著者名 厚生省保健医療局健康増進栄養課/編
出版者 第一出版
出版年月 1986
請求記号 N4985-3/00013/86


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230436081一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N4985-3/00013/86
書名 国民栄養の現状 昭和61年版  昭和59年国民栄養調査成績
著者名 厚生省保健医療局健康増進栄養課/編
出版者 第一出版
出版年月 1986
ページ数 158p
大きさ 26cm
ISBN 4-8041-0355-4
分類 49853
一般件名 栄養-統計
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310054593

要旨 「ヒトはなぜ水に魅かれるのだろう」生殖のプロセスのなかに、からだの特徴のなかに、免疫系、神経系、ホルモン系のしくみのなかに、痕跡を残す「かつて水中生活に適応していた」ことの証し。水中出産のパイオニア、M・オダンが、忘れられたヒトと水との結びつきに科学の眼をむけ、環境と調和した未来の人間像を描きだす。
目次 1 水をもちいる出産
2 出産のプロセスを理解する
3 水の力
4 水のエロティシズム
5 タオの医学
6 水と宗教
7 ヒトとイルカ
8 水に棲まうヒト―ホモ・アクアティクス
9 狂ったヒト―ホモ・デメンス
10 「感情=本能」理論
11 叡知のヒト―ホモ・サピエンス


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。