感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マダニの科学 知っておきたい感染症媒介者の生物学

著者名 白藤梨可/編集 八田岳士/編集 中尾亮/編集
出版者 朝倉書店
出版年月 2024.11
請求記号 4986/00486/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238482848一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マグネシウム 生活習慣病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4986/00486/
書名 マダニの科学 知っておきたい感染症媒介者の生物学
並列書名 Foundations of Tick Biology
著者名 白藤梨可/編集   八田岳士/編集   中尾亮/編集
出版者 朝倉書店
出版年月 2024.11
ページ数 9,214p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-254-17194-5
分類 49869
一般件名 だに
書誌種別 一般和書
内容紹介 マダニの生物学的特徴を正しく、わかりやすく解説。マダニ生物学・生理学の基礎、国内外のマダニによる被害とその対策法の実際を説明し、マダニ研究に関する最新の知見を盛り込む。
タイトルコード 1002410056377

目次 マグネシウム研究の流れ―循環器疾患との関係を中心に
マグネシウムと栄養素代謝
マグネシウムの過不足と成人病
マグネシウムの測定法、検査値の読み方
マグネシウムの摂取(量)と日本人の食生活
食品としてのマグネシウム、マグネシウム摂取に有効な食品の選択および摂取の現状
代謝疾患
循環器疾患
神経・筋疾患
老化、老年疾患
血管反応性〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。