感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

2017年日銀破綻 マイナス金利・異次元緩和の崩壊で激変する金融市場

著者名 中丸友一郎/著
出版者 徳間書店
出版年月 2016.6
請求記号 3321/01324/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432165615一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3321/01324/
書名 2017年日銀破綻 マイナス金利・異次元緩和の崩壊で激変する金融市場
著者名 中丸友一郎/著
出版者 徳間書店
出版年月 2016.6
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-19-864194-8
分類 332107
一般件名 日本-経済   経済予測
書誌種別 一般和書
内容紹介 今後の為替・株の動きと、勝てる投資術を完全分析! 2017年5月までに到来すると見られる黒田日銀の深刻な破綻(債務超過)と金融危機への客観的な警鐘であり、そのときの備えへの手引書。
タイトルコード 1001610030064

要旨 本書は、歴史学・民俗学・文化人類学の立場から、現在も伝統として残っている「聖域」や「聖地」の問題を考察する。京都の神社の祭祀圏・一揆の空間意識・住居内の神棚・鯨船神事・山と里の対立構造・宇佐八幡の放生会・バリ島の祭礼・琉球王朝の祭祀などを題材にして、多面的に聖域をとらえる。
目次 神々の領域―京都の氏子区域の形成
一揆における結集の場
厄年の習俗からみた神棚
鯨船神事の成立―民俗的背景からみた一試論
女人禁制と山の神―女性差別をめぐる山と里の対立構造
宇佐八幡放生会と水神祭
バリ島のウサバ・カサ祭礼―主たる儀礼行動と儀礼空間との関係を中心に
琉球の王と神女


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。