感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

都市の常民たち 作家のいる風景

著者名 勝又浩/著
出版者 勉誠社
出版年月 1994
請求記号 N91026/02408/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2730042443一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N91026/02408/
書名 都市の常民たち 作家のいる風景
著者名 勝又浩/著
出版者 勉誠社
出版年月 1994
ページ数 316p
大きさ 20cm
ISBN 4-585-05004-3
分類 91026
一般件名 日本文学-作家
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410232879

要旨 23人の作家の肖像―。作品のなかに見えかくれする作家の素顔と想念を浮き彫りにする。柔軟細緻な読みで知られる批評家の最新作家論。
目次 巡査のいる風景
美女と尾籠 谷崎潤一郎
モデルの不服について 志賀直哉
もう一つの文学精神 広津和郎
文化の他流試合 幸田文
旅人の源郷 川端康成
喪章のある風景 井伏鱒二
曇り日に、着流しで 木山捷平
都市常民の節度 永井龍男
檸檬と丸善 梶井基次郎
虚無と叡智 河上徹太郎
ほんもの達の遊び 吉田健一
作家の志気について 中島敦
湯島境内のベンチ―東京と近代文化
昭和の運慶 藤枝静男
凧と糸 吉行淳之介
待つことの逆説 安岡章太郎
中流の帰趨 黒井千次
仕方のない生 高橋揆一郎
沈黙と叫びの間にあるもの 石原慎太郎
漂う私 古井由吉
漂う私 後藤明生
架橋者の緊張 寺久保友哉
地霊の声、或いは都はるみへの言祝ぎ 中上健次
眩しい隣人 高橋三千綱
作家のいる風景


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。