感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヨーロッパ労働運動の悲劇 2  1918〜1939年  (岩波現代叢書)

著者名 A.シュトゥルムタール/[著] 神川信彦/訳 神谷不二/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1958.
請求記号 S366/00304/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20102375726版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇宙生物学 こい(鯉)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/04444/
書名 千一夜の夢 (ハーレクイン・イマージュ)
著者名 ルーシー・ゴードン/作   日野てるこ/訳
出版者 ハーレクイン
出版年月 2001.04
ページ数 156p
大きさ 17cm
シリーズ名 ハーレクイン・イマージュ
シリーズ巻次 I1424
シリーズ名 シークと見る夢
シリーズ巻次 2
ISBN 4-596-00805-1
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911002810

要旨 この本は1992年9月12日から20日の8日間、日本の搭乗科学者、毛利衛さんが搭乗したエンデバーで行われた宇宙実験のひとつ、鯉の実験について、それがどのようにして考え出され、どのように準備され、また、どんな結果が得られ、鯉は最後にどうなったか、など、分かりやすく紹介したものです。
目次 NASAの宇宙活動
日本の宇宙開発
第一次材料実験計画(FMPT)と搭乗科学者(PS)の選抜
NASAのスペースシャトルとFMPT飛行計画
「宇宙酔い」の話
魚の耳、魚の目
鯉の宇宙実験
ケネディスペースセンター(KSC)への道
二回目のリハーサル、そして本番
打ち上げ
鯉の映像が下りない
“宇宙酔い”になった鯉
帰ってきたエンデバーと宇宙鯉


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。