感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これから始めるパソコン通信 モデムの選び方からビジュアル通信まで  (ブルーバックス)

著者名 杉浦司/著
出版者 講談社
出版年月 1994
請求記号 N547-8/00845/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232517854一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3387/00199/
書名 過払い金回収完全ガイド 知らないと損をする!
著者名 石丸幸人/著
出版者 きんのくわがた社
出版年月 2008.2
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-87770-078-2
一般注記 「ひとりで出来る過払い金回収完全ガイド」(ダイアプレス 2007年刊)の改題改訂
分類 33877
一般件名 貸金業-法令
書誌種別 一般和書
内容紹介 過払い金の発生総額10兆円! 約1000万人が過払い金を知らずに損をしている。わずか3年で1万人の依頼を受け、30億円もの過払い金を回収した弁護士が、そのノウハウを大公開。
タイトルコード 1000710016088

要旨 わが国の歴史研究は文献史料をもとに行われてきたが、それのみでは生きた民衆の歴史を明らかにはできない。本書は、絵画や木札・石造物などの「もの史料」に注目し、日本の片隅に忘れられた豊かな中世史像を描き出す。
目次 序 中世史料論の模索―さまざまな史料から何がわかるか
1 「洛中洛外図」を読む(「洛中洛外図」のおもしろさ―町田本・上杉本の画面
「洛中洛外図」の成立と描写の意図
「殿」と「様」―「洛中洛外図」の書き込みから)
2 木札の用例と分類(木に墨書すること―中世木簡の用例
札を打つ―掲示された木札の分類と機能
若狭小浜の寄進札)
3 石造遺物と金石文(一乗谷の石塔・石仏
備後国太田荘の石造物と現地調査
金石文の史料的価値と調査法)
4 絵図・地図と現地調査(村や町を囲うこと―中世における都市の発生・発達を考える
荘園絵図を読む―絵図は何を描こうとしたか
歴史的景観の復元
もうこの瀬―中世都市一乗谷の伝承)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。