感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩手県内出版物総目録 平成7年版

著者名 岩手県立図書館/編集
出版者 岩手県立図書館
出版年月 1997.03
請求記号 025/00007/95


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233063502一般和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 025/00007/95
書名 岩手県内出版物総目録 平成7年版
著者名 岩手県立図書館/編集
出版者 岩手県立図書館
出版年月 1997.03
ページ数 107p
大きさ 30cm
一般注記 7版分類による平成6年版までの請求記号:N025-1/96
分類 025122
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710025793

要旨 東京の大半が焦土と化した大空襲で、ことなきを得たアパートくれない荘には、夫が出征して三年になる佐野時子、母と嫂が疎開し、一人残っている早坂波子、陸軍のある機関の医局の看護婦長をしている相田やすいが住んでいた。仲良しの三人の生き方を通し、苛酷な時代の女性像を巧みに浮き彫りにした長編小説。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。