感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藤原良房 天皇制を安定に導いた摂関政治  (日本史リブレット人)

著者名 今正秀/著
出版者 山川出版社
出版年月 2012.7
請求記号 2891/03039/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236045837一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 山田4130752795一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/03039/
書名 藤原良房 天皇制を安定に導いた摂関政治  (日本史リブレット人)
著者名 今正秀/著
出版者 山川出版社
出版年月 2012.7
ページ数 95p
大きさ 21cm
シリーズ名 日本史リブレット人
シリーズ巻次 015
ISBN 978-4-634-54815-2
分類 2891
個人件名 藤原良房
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末 藤原良房とその時代:巻末
内容紹介 平安時代王朝貴族政治の代名詞とも言える摂関政治。最初の摂政となった藤原良房の歩みを追いながら、摂関政治成立過程の諸事件、摂政制の成立、天皇と摂政の関係などを史料に基づいて再考し、摂関政治成立の意義を問い直す。
タイトルコード 1001210045777

目次 今、なぜ“学校”を語るか
母校と呼べる学校に
表門と裏門のある学校を
中途はんぱの大切さ
私自身の教育発展途上史
子どもの権利条約時代の教育へ
子どもたちへの信頼とは―愛と信頼の水路を
教師に問われる人間性―「悔いときどき喜び」の教師人生
子どもをいつも真ん中に―教育を見失わないために
子どもとは―なぜそうするか、そこが肝心じゃ〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。