蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
岩波講座機械工学 8・3 溶解炉・熱処理炉
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1943.7 |
請求記号 |
SN5308/00001/33 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011596224 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN5308/00001/33 |
書名 |
岩波講座機械工学 8・3 溶解炉・熱処理炉 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1943.7 |
ページ数 |
90p |
大きさ |
26cm |
巻書名 |
溶解炉・熱処理炉 |
分類 |
5308
|
一般件名 |
機械工学
工業窯炉
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110082108 |
要旨 |
ついに日本はコメの輸入自由化に踏み切った。長年懸案の製造物責任法の立法化も進んでいる。食品の日付表示の問題、廃棄物の処理を含むグローバルな環境問題…。本書は、私たちの日常生活に密接な関係をもつこれらの新しい課題のありかを整理し、考え方の筋道を示すものである。 |
目次 |
1 日本型社会と消費者問題 2 訪問販売と市民の生活 3 情報化社会の展開と消費者 4 くらしの中の危険 5 食品の安全性を考える 6 家庭用品の安全性を考える 7 安全規制の問題点と危害情報 8 商品の表示と消費者 9 容器・包装と消費者 10 広告と懸賞・景品付販売 11 価格・取引条件の決定と消費者 12 消費者行政の課題 13 消費者の権利と消費者運動 14 消費者運動としての生協運動 15 おわりに―消費者問題の展望と課題 |
内容細目表:
前のページへ