感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一科学史家の自伝

著者名 中山茂/著
出版者 作品社
出版年月 2013.5
請求記号 2891/03285/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236254298一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/03285/
書名 一科学史家の自伝
著者名 中山茂/著
出版者 作品社
出版年月 2013.5
ページ数 533p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86182-427-2
分類 2891
一般件名 科学-歴史
個人件名 中山茂
書誌種別 一般和書
内容紹介 広島での被爆、平凡社での編集者生活、ハーバード大学への留学、パラダイム論の反響…。草創期の科学史を世界の最前線で学んだ科学史家が初めて明かす、自らの80余年の軌跡と戦後日本の科学史・科学技術が辿った歴史。
タイトルコード 1001310023584

要旨 日本を代表する11名の専門医に取材!がん医療の全体像と臓器別の検査・治療法を丁寧に解説。
目次 第1章 がん医療はあきらめない放置しない(21世紀のがん医療とは
がん医療は三大療法を中心に行われる ほか)
第2章 臓器別がんの検査と診断、治療まで(食道がん
胃がん ほか)
第3章 適切な治療のためにがんの状態を知る検査(正確な診断・適切な治療には検査が必要
単純X線検査 ほか)
第4章 知っておきたいがん治療の基本的な知識(がん治療の基本は三大療法
がんを切除する手術 ほか)
第5章 がんに勝つためにがん体質を改善する(済陽式食事療法でがん体質を改善する
済陽式食事療法の要となる生ジュース ほか)
著者情報 済陽 高穂
 1945年生まれ。70年、千葉大学医学部を卒業し、東京女子医科大学消化器病センターに入局。73年、アメリカ・テキサス大学に留学し、消化管ホルモンについて研究。帰国後、東京女子医科大学助教授。94年、都立荏原病院外科部長、2003年、都立大塚病院副院長。06年、千葉大学医学部臨床教授。08年より、三愛病院医学研究所所長、トワーム小江戸病院院長、西台クリニック院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。