感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

交通事故と示談の仕方 [2004年]

書いた人の名前 長戸路政行/著
しゅっぱんしゃ 自由国民社
しゅっぱんねんげつ 2004.09
本のきごう 681/00005/04


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞3131391926一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 681/00005/04
本のだいめい 交通事故と示談の仕方 [2004年]
書いた人の名前 長戸路政行/著
しゅっぱんしゃ 自由国民社
しゅっぱんねんげつ 2004.09
ページすう 351p
おおきさ 19cm
ISBN 4-426-24314-9
ぶんるい 6813
いっぱんけんめい 交通事故   示談
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009914039182

ようし 国史学の泰斗三上参次博士によって書かれた本書は、最も早い時期にまとめられた総合的な江戸時代史として知られている。博士の実証的合理的な学風と、精密明断な叙述と万全な内容は、よくその真価特色を煥乎たらしめ、読む人を魅了せずにはおかない。上巻においては、徳川氏の出自から家康、家光を経て5代将軍綱吉の薨去にいたるまでを収録。歴史の真実を見きわめた江戸時代史研究に不可欠の名著。
もくじ 江戸時代史 前篇(徳川氏の祖先
家康前期)
江戸時代史 本篇(家康後期―幕府の樹立
大坂役
法制発布 家康の薨去
元和の治 諸大名の淘汰
京都に対しまつる関係
寛永時代
幕府初期における人情風俗の概略
家光の薨去より寛文時代に至る
諸藩の政治
5代将軍綱吉の初政
元禄時代
5代将軍綱吉の晩年)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。