感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

松田修著作集 第4巻  日本逃亡幻譚

著者名 松田修/著
出版者 右文書院
出版年月 2002.10
請求記号 081/00023/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210564084一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 081/00023/4
書名 松田修著作集 第4巻  日本逃亡幻譚
著者名 松田修/著
出版者 右文書院
出版年月 2002.10
ページ数 762p
大きさ 22cm
巻書名 日本逃亡幻譚
巻書名 非在への架橋
ISBN 4-8421-0021-4
分類 0816
一般件名 日本文学   民間信仰   日本文学-歴史-昭和時代
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912058152

要旨 地球が誕生してから46億年。人類が地球上に登場してから僅か400万年。今世紀始め16億だった世界人口は今や56億人。これだけの人類が食料や水を求め、エネルギーを消費すれば、地球環境に影響が及ばないわけがない。変化は少しずつやって来て、ある時気づくと大きな変化になっている。最近ようやく環境の危機が叫ばれるようになってきたが、まだまだ我々は環境、そして地球のことに無関心すぎるのではないだろうか?環境問題を考える前に必読すべき、意外と知られていない地球についての52項目。
目次 軸の動きで環境も変化
40億年前はすぐ近くに月
地球を眺める人工衛星
宇宙の侵入者止める大気
引力が人間を守る
緑豊かな水の惑星のはず
海流という温度調整機
雲がない乾燥した砂漠
太陽のエネルギーが発光
光がつくり出す緑の植物〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。