感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人生は、マネしてトクして楽しもう。 あなたを成功に導くTTP3段活用の極意

著者名 下川浩二/著
出版者 サンマーク出版
出版年月 2010.12
請求記号 159/05604/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131909891一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-歴史-近代 住居

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/05604/
書名 人生は、マネしてトクして楽しもう。 あなたを成功に導くTTP3段活用の極意
著者名 下川浩二/著
出版者 サンマーク出版
出版年月 2010.12
ページ数 158p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7631-3092-1
分類 1594
一般件名 人生訓
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p158
内容紹介 オリジナルへの最短距離は、とことんマネることだった! 趣味なし、夢なし、やる気なしのダメダメサラリーマンだった著者が見つけた、どんどん自分が成長する3つの考え方を教えます。
タイトルコード 1001010092539

要旨 初めて歴史を学ぶ子どもたちのために、明治以降ほぼ100年の変遷を10のテーマで編集。今も残る古い建物や道具などを写真で紹介し、目に見えるものから昔の暮らしに気づく内容とし、特に道具については、その使い方や大きさをイラストで示した。子どもたち自身が体験的に歴史を学べるように工夫。巻末に年表づくりの見本を掲載。小学校中学年以上。
目次 古い家、みつけた!
中に入ってみると
古い家のまわりには
部屋は、どんなかな
木でできたものが、いっぱいだ
これが昔の台所
こうして、ごはんを食べたよ
水道がなかったころ
夏は、こんなくふうをした
冬の寒いときには
うぐ、トイレのにおいだ!
おふろは、こんなだった
せんたくのしかたも、かわったよ
べんりな器具が、どんどんできてきた
家の中の楽しみもふえたよ
あかりのうつりかわり
これからのくらし
年表をつくろう
すまいとくらしの歴史Q&A


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。