感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金属酸化物と複合配化物 調製・物性・構造・触媒作用・無機材質との関連  (講談社サイエンティフィク)

著者名 田部浩三 清山哲郎 笛木和雄/共編
出版者 講談社
出版年月 1978.
請求記号 N436/00015/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110728086一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N436/00015/
書名 金属酸化物と複合配化物 調製・物性・構造・触媒作用・無機材質との関連  (講談社サイエンティフィク)
著者名 田部浩三   清山哲郎   笛木和雄/共編
出版者 講談社
出版年月 1978.
ページ数 464p
大きさ 22cm
シリーズ名 講談社サイエンティフィク
分類 436
一般件名 酸化物
書誌種別 一般和書
内容注記 福書名:調製・物性
タイトルコード 1009210066806

要旨 遺跡、五稜郭跡・野口英世の生家・原爆ドームなど。人物、大久保利通・福沢諭吉・伊藤博文など。カラー版。小学上級〜中学生向。
目次 幕府と運命をともにした会津藩
ひろい視野から開国をといた幕臣勝海舟
幕臣たちの最後の砦箱館五稜郭
明治政府の基礎をつくった政治家大久保利通
人間の平等や学問の大切さをといた福沢諭吉
政治と教育で日本の近代化につくした大隈重信
自由民権運動の指導者板垣退助
士族の反乱とおもな農民一揆
日本最初の総理大臣伊藤博文
自由民権運動関係の事件と結社
日本海海戦の名将東郷平八郎
明治の日本国民の中心にあった明治天皇
伝染病の研究に命をささげた野口英世
日清戦争後の外交をになった陸奥宗光
日露戦争前後の外交に腕をふるった小村寿太郎
さまざまな社会問題の発生
憲政の神様とうたわれた尾崎行雄
戦火にちった少女たちとひめゆりの塔
原子爆弾の恐怖をうったえる原爆ドーム
第二の原子爆弾の被災地、長崎
太平洋戦争の戦場と第二次世界大戦の指導者たち
明治・大正・昭和時代の年表・さくいん、人名さくいん
都道府県別遺跡・史跡・資料館さくいん


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。