感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

地中海新ローマ帝国への道 ファシスト・イタリアの対外政策1935-39

書いた人の名前 石田憲/著
しゅっぱんしゃ 東京大学出版会
しゅっぱんねんげつ 1994
本のきごう N319-3/02399/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210348074一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N319-3/02399/
本のだいめい 地中海新ローマ帝国への道 ファシスト・イタリアの対外政策1935-39
書いた人の名前 石田憲/著
しゅっぱんしゃ 東京大学出版会
しゅっぱんねんげつ 1994
ページすう 339p
おおきさ 22cm
ISBN 4-13-036079-5
ちゅうき 史料解題:p319〜323
ぶんるい 31937
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009410225207

ようし 火山の噴火と地球をゆるがす地震について紹介する、独創性に満ちた迫力ある博物図鑑です。火山と地震の原動力となっている力とは何か、そしてそれがもたらす大破壊までを、溶岩流や火山灰でできた雲の美しいカラー写真とオリジナルの立体模型でわかりやすく示します。
もくじ 気まぐれな地球
地中から火が噴き出す
プレートの上の世界
山が爆発するとき
火山灰
火成岩
ガスと電光
ホットスポット
広がる海底山脈
ベスビオ山の大噴火
現代のポンペイ サン・ピエール
世界の気象への影響
噴気孔(ふんきこう)と泡立つ泥
眠れる美女
溶岩に生命が戻る
火山学者
ほかの惑星の火山
地球が動くとき
震度とマグニチュード
地震波
地震波を測る
泥、洪水、なだれ
緊急事態
災害に備える
神の怒り


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。