蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
平家物語評釈
|
著者名 |
内海弘蔵/著
|
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
1915 |
請求記号 |
SN9134/00038/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011919509 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN9134/00038/ |
書名 |
平家物語評釈 |
著者名 |
内海弘蔵/著
|
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
1915 |
ページ数 |
807p |
大きさ |
23cm |
分類 |
913434
|
一般件名 |
平家物語-評釈
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110109372 |
要旨 |
チョコレートにあんパン、口紅やマニキュアなど、私たちになじみ深い品々の多くは、東南アジアの林産物のお世話になっている。ラワンやチークだけではないこれら森のめぐみの不思議さ面白さをまとめた、とっておきの20話を紹介。 |
目次 |
1 熱帯林と私 2 森のめぐみ20話(造船材から高級家具材へ―チーク 料理の調味料―タマリンド ラックはカイガラムシの分泌分―アメリカネムノキ 松やにとり―メルクシマツ アマゾンから来た家具材―マホガニー 二つの砲丸―ホウガンノキとホウガンヒルギ タイ・ミャンマーの漆器―ビルマウルシ 熱帯の針葉樹とコパール―マニラコパールノキ 神聖な樹木―プルメリア タイのトピアリー―コイとタァコ 燃える花―二つの火炎樹 香木へのあこがれ―ジンコウ 気根としめ殺しイチジク―バンヤン 二つの無憂樹―ムユウジュとナガバノキダチオウソウカ 滑空する種子―アルソミトラ 消える熱帯林とラワン―フタバガキ ボルネオの屋根ふき板―ボルネオテツボク 地上最長の植物とラタンブーム―ラタン 暮しに密着した材―タケ 仏壇・位牌はスラウェシから―コクタン) |
内容細目表:
前のページへ