感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒロシマ 1977  (ポプラ文庫) めぐりくる夏

著者名 那須正幹/[著]
出版者 ポプラ社
出版年月 2015.6
請求記号 F4/04265/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732038068一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F4/04265/3
書名 ヒロシマ 1977  (ポプラ文庫) めぐりくる夏
著者名 那須正幹/[著]
出版者 ポプラ社
出版年月 2015.6
ページ数 357p
大きさ 16cm
シリーズ名 ポプラ文庫
シリーズ巻次 な13-4
巻書名 めぐりくる夏
ISBN 978-4-591-14560-9
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 お好み焼の店をきりもりする3代の女性の生き方を通して、戦後人々はどのように生きたのかをたどる。1977年、和子は祖母とお好み焼の店を切り盛りしながら、娘・志乃の成長を見守る。やがて志乃は自分の道を模索し始め…。
タイトルコード 1001510020329

要旨 軍拡産業構造による計画経済の破綻から、市場経済移行へ苦悶するロシア。日本の通産ミッションによる「ロシア型産業政策」の具体的アドバイス。
目次 1 ロシアの経済改革と産業政策―市場経済化成功の鍵(経済改革の現状と問題点
ロシア型産業政策の道―日本からの提言)
2 産業政策の歴史的経験―戦後日本の教訓(産業政策に関する知的支援
市場経済化と産業政策―基本的考え方
戦後日本の産業政策―今日への示唆)
3 日本の対ロシア知的支援―市場経済化の具体策(軍需産業の民需転換―産業の技術基盤づくり
中小企業の育成―競争的環境の整備
流通システムの改革―生産財と消費財)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。