感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛知県陶磁資料館研究紀要 10

著者名 愛知県陶磁資料館/[編]
出版者 愛知県陶磁資料館
出版年月 1991
請求記号 NA75/00044/10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231655135一般和書2階書庫 禁帯出在庫 
2 西2119247795一般和書書庫 在庫 
3 熱田2219122278一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

愛知県陶磁資料館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NA75/00044/10
書名 愛知県陶磁資料館研究紀要 10
著者名 愛知県陶磁資料館/[編]
出版者 愛知県陶磁資料館
出版年月 1991
ページ数 67p
大きさ 26cm
一般注記 付:参考文献
分類 A753
一般件名 陶磁器
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:わが国古代の龍窯試論 朱伯謙著 楢崎彰一 熊海堂訳. 猿投窯の古窯跡分布からみた生産構造 浅田員由著. 志戸呂窯にみる天目茶碗の変遷について 柴垣勇夫著. 瀬戸茶入の基礎的研究1:瀬戸窯出土の茶入 神﨑かず子著. 尾張陶磁2:近世の瀬戸物生産 井上喜久男著. 御庭焼と御用窯について 仲野泰裕著. 資料紹介:ZTC(ZrO2 Toughened Ceramics):セラミック スティール 水野修著
タイトルコード 1009410154212



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。