感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

画家ダヴィッド 革命の表現者から皇帝の首席画家へ

著者名 鈴木杜幾子/著
出版者 晶文社
出版年月 1991
請求記号 N723-3/01105/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231572660一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N723-3/01105/
書名 画家ダヴィッド 革命の表現者から皇帝の首席画家へ
著者名 鈴木杜幾子/著
出版者 晶文社
出版年月 1991
ページ数 340p
大きさ 22cm
ISBN 4-7949-6062-X
分類 72335
個人件名 David,Jacques Louis
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410141049

要旨 ジャック・ルイ・ダヴィッド。1748―1825。フランス新古典主義の代表的画家。その前半生においては、熱烈な革命派として、フランス革命の諸事件の視覚的記録を描き、後半生では、皇帝ナポレオンの首席画家として、大作『ナポレオンの戴冠式』を残した。二つの苛烈な時代を生き抜いた画家の生涯と仕事を通じて、忘れられた西洋近代絵画の正統を堀り起こした気鋭の力作。
目次 序 新古典主義の復権とジャック=ルイ・ダヴィッド
第1部 啓蒙主義時代の絵画―歴史画の復興と大革命以前のダヴィッド(歴史家の視点をもつ芸術家たち
歴史画の盛衰
歴史画復興運動の国際的背景
フランスにおける歴史画復興運動
復興された歴史画)
第2部 ダヴィッドと革命の美術―フランス革命の視覚言語(ダヴィッドとフランス革命
革命の記録者
革命の意匠家)
第3部 皇帝の首席画家、ジャック=ルイ・ダヴィッド(ナポレオンとの出会い
皇帝の首席画家)
第4部 ルーヴル美術館の誕生(旧体制時代
革命時代
執政政府時代
帝政時代
ナポレオン美術館の崩壊)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。