蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N220/00195/ |
書名 |
北東アジア古代文化の研究 |
著者名 |
菊池俊彦/著
|
出版者 |
北海道大学図書刊行会
|
出版年月 |
1995 |
ページ数 |
544p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8329-5661-2 |
分類 |
22002
|
一般件名 |
アジア(東部)-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
引用文献一覧:p495〜516 |
タイトルコード |
1009510000867 |
目次 |
第1章 法の支配―『マルクス主義法学』より 第2章 法の支配の基礎としての民主主義の発展―『国家の機構と民主的変革』より 第3章 基本的人権の根基である平和に生きる権利―『国家・法の科学的研究』より 第4章 ブルジョア的「法の支配」の限度―とくに国家独占資本主義下の限度―『マルクス主義法学』より 第5章 帝国主義に反対する民族の基本権―『国家の機構と民主的変革』より 第6章 ベトナム人民の闘争と民族基本権―『国家の機構と民主的変革』より 第7章 民族の基本的権利と帝国主義の侵略戦争―『国家』―その現実と変革―より 補章 日本における反戦=平和の思想と平和運動―『平和の思想』より |
内容細目表:
前のページへ