感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小田切秀雄全集 10  作家論

著者名 小田切秀雄/著 小田切秀雄全集編集委員会/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2000.11
請求記号 9108/00001/10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210518395一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フランス-歴史 性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9108/00001/10
書名 小田切秀雄全集 10  作家論
著者名 小田切秀雄/著   小田切秀雄全集編集委員会/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2000.11
ページ数 360p
大きさ 22cm
巻書名 作家論
巻書名巻次 1
ISBN 4-585-05051-5
分類 9108
一般件名 日本文学   日本文学-作家
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:北村透谷論 二葉亭四迷
タイトルコード 1009910064360

要旨 17、8世紀、狂人、貧民、同性愛者、神を冒涜する人、錬金術師らと並んで、社会ののけものとされた人びとがいた。かれらは、性的能力がないとみなされたために、法廷に立たされて、「男らしさの神話」の代償を払わされた…。本書は、この法と宗教のつめたい機械にこなごなにされた不幸な犠牲者たちの知られざる歴史ドラマを通して、かれらを執拗に迫害した人たちの心性にひそむものを探りだす。
目次 第1部 結婚と性的不能(法医学的にみた性的不能
どっちつかずの状況
性的不能者の結婚)
第2部 婚姻無効の裁判(不能者裁判の全体的な枠組み
裁判の実施
予備的手続きと尋問)
第3部 18世紀までの法医学上の手順(裁判と妻の検査の根拠
性器鑑定の段取り
コングレ〈性交実証〉)


内容細目表:

1 北村透谷論
2 二葉亭四迷
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。