感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公爵の気まぐれ (現代傑作選集)

著者名 岩野泡鳴/著
出版者 学芸書院
出版年月 1920.6
請求記号 S9137/00958/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20104515616版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

技術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S9137/00958/
書名 公爵の気まぐれ (現代傑作選集)
著者名 岩野泡鳴/著
出版者 学芸書院
出版年月 1920.6
ページ数 309p
大きさ 15cm
シリーズ名 現代傑作選集
シリーズ巻次 第3編
分類 9137
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940055584

要旨 自然と人間のファジィな関係、ゆらぎの本質を明らかにする。イリヤ・プリゴジン博士(ノーベル化学賞受賞)との対談を収録。
目次 プロローグ “ゆらぎ”を通して“共生”へ
第1章 相互補完で共存を目指す
第2章 ファジィとゆらぎが「共生」を可能にする
対談 変化・コミュニケーション・湯かげん―不安定は、進化を生み出す(イリヤ・プリゴジン
合田周平)
第3章 社会構造はこう変わる
第4章 情報・インテリジェンス・五感を総合する
第5章 産業新時代へのシナリオ
第6章 ニューロ情報社会に向けて
付章 90年代は「ファジィ」の時代―大変革する情報処理の概念
エピローグ 「地球時計」をどう読むか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。