感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

市民意識と投票行動 団地住民の選挙意識を中心に

著者名 名古屋大学教養部選挙制度研究会/編
出版者 明るく正しい選挙推進愛知県協議会
出版年月 1968.
請求記号 NA31/00081/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130647266一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 鶴舞0111739785一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3788
自閉症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NA31/00081/
書名 市民意識と投票行動 団地住民の選挙意識を中心に
著者名 名古屋大学教養部選挙制度研究会/編
出版者 明るく正しい選挙推進愛知県協議会
出版年月 1968.
ページ数 166p
大きさ 22cm
一般注記 愛知県における昭和42年統一地方選挙に関する実態調査報告書
分類 A314
一般件名 選挙-愛知県
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210058935

目次 1 私塾としてのココロの果たす役割(石井聖)
2 社会に開かれた行動を目指して(加藤哲文
山本淳一)
3 オレも人間オマエも人間(片倉信夫)
4 「自己」と「自体」の対話(今野義孝)
5 テレビ有害説の分子栄養学的追求(岩佐京子)
6 原抑鬱と二次抑鬱の循環から(須藤徹)
7 N式自閉傾向測定尺度の可能性(中塚善次郎)
8 表象能力の発達段階を探る(太田昌孝)
9 「受容」と「交流」に徹して(石井哲夫)
抱っこが開示する世界


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。